
こんにちは、ドリル 鈴木です。
AnalyticsとWordPressに関する興味深い記事があったので、シェアしたいと思います。
今回紹介する記事は、いつも読ませて頂いている「SEO Japan」さんの記事で、AnalyticsとWordPressを使ってサイト訪問者のエンゲージメントを測定する方法について紹介しています。

こんにちは、ドリル 鈴木です。
AnalyticsとWordPressに関する興味深い記事があったので、シェアしたいと思います。
今回紹介する記事は、いつも読ませて頂いている「SEO Japan」さんの記事で、AnalyticsとWordPressを使ってサイト訪問者のエンゲージメントを測定する方法について紹介しています。

こんにちは、ドリル 鈴木です。
先日リリースしたWordPressカスタマイズの制作実績をご紹介致します。
今回もWordPressをCMSとして使用するカスタマイズになっています。
ただ、サイトの構成やデザインは変更は行わず、更新やコンテンツを管理しやすくする為のWordPress導入です。
これにより、更新スピード・手間を抑える事ができます。
また、納期も短く、費用も抑える事ができました。

こんにちは、ドリル 鈴木です。
今日は弊社からイベントの告知になります。
4月6日に開催された第1回に引き続き、下記の通り第2回を開催する事になりました。
今回も弊社はイベント協力と言う形で参加させて頂いております。

こんにちは、ドリル 鈴木です。
今回はカスタマイズしたヘッダー画像の下のメニューにカーソルが乗った(ロールオーバー)した時にそこのメニューだけ背景色と文字色を変更するカスタマイズを紹介します。
前回のカスタマイズでは、カーソルがロールオーバーした際にアンダーバーがつくだけだったので、わかりにくいと言う弱点がありました。
今回のカスタマイズで、読者がどこにカーソルを乗せているのかわかりやすくなります。
それでは、スタートです。
Continue reading
こんにちは、ドリル 鈴木です。
今回は、コメントで頂いた質問について、アンサー記事になります。
サイドバーに使える項目で「フリースペース」があり、ここにはHTMLを記載してバナー等を設置する事ができます。
しかし、残念な事に「フリースペース」は1ヶ所しかありません。
そこで今回は、フリースペースを使い、2ヶ所以上にバナーを設置する方法をご紹介します。
JavaScriptを使用した、若干難易度の高いカスタマイズになっています。
それでは、スタートです。
Continue reading