アバター画像

鈴木 敬一 の紹介

SE/デザイナー/ネットショップ運営を経て独立しまいた。より多くの人にマーケティングの楽しさを感じてもらえる仕組み作りを企画しています。 色彩検定1級・上級ウェブ解析士を保持していて、感覚より論理的アプローチで結果を重視した施策を得意としています。

【アメブロカスタマイズ】ブログを始める前に考えておくといい事

2013 12 09 1513

こんにちは、ドリル 鈴木です。
今日は、ちょっと時間が経ってしまったのですが、11月末に参加した北岡秀紀さんの出版記念セミナーからの学びをシェアしたいと思います。

 

それは、「ブログを始める前に考えておくといい事」です。
あなたがブログを使ってちゃんと集客し、売上に繋げたいのであればお役に立てる記事かと思います。
私はとてもこの考え方に共感できました。 

 

自分の中でもまだ固まり切っていない内容なのですが、「ブログを始めたい」「自分のブログを見直したい」方を対象に書きたいと思います。
また、都度見直しも行っていきたいと思っています。
まずは第1版の12月9日バージョンです。 

Continue reading

【アメブロカスタマイズ】アメブロ自動連携プラグインが使えなくなっています

2013 01 08 1911

こんにちは、ドリル 鈴木です。
本日は、ちょっと残念なお知らせです。

 

サイドメニューにバナーが貼ってある「アメブロ自動連携プラグイン」ですが、数日前より突然使えなくなってしまいました。 
その原因を調査したのですが、今の所、復旧は困難そうです。 

Continue reading

【アメブロカスタマイズ】アメブロの広告削除について追記 2013年11月11日バージョン

2013 01 08 1911 こんにちは、ドリル 鈴木です。 今回は、読者の方から頂いたご質問から判明した、アメブロ広告を削除する方法についての漏れについて解説します。   事の発端は、「以前の記事で書いてある通りにCSSを書いても広告が消えない」というコメントからでした。 「また仕様が変わったのかな?」と思い、早速確認した所、記事の通りCSSを記述すれば広告を消す事が出来ました。   そこで、別の原因があるのではないかと思い、実際のブログのURLを教えて頂きました。 読者の方から親切にもご連絡頂け、見てみると意外なパターンの見落としに気づく事が出来たのです。   広告が消えなかったその理由と、対応方法を記載します。 それでは、スタートです。 Continue reading

【アメブロカスタマイズ】ブログの下にオリジナルのフッターを追加してみよう

2013 01 08 1911

こんにちは、ドリル 鈴木です。
今回はブログの一番下にオリジナルのフッターを追加するカスタマイズについて説明します。

 

また、このフッターにヘッダーメニューと同じリンクも追加しています。
なので、一番下まで読んでくれた方に、他のコンテンツを案内する事にも役立ちます。
基本的なコピーライトの記述も行っています。

 

このカスタマイズはHTMLとCSS、JavaScriptを全て使いますが、難易度はそんなに高くないと思います。
それでは、スタートです。 

Continue reading

【アメブロカスタマイズ】記事の上にオリジナルの読者登録ボタンを設置しよう 2013/10/28バージョン

2013 01 08 1911

こんにちは、ドリル 鈴木です。
先日、アメブロのテンプレートが変更になり、以前の記事の内容では読者登録ボタンを記事の上に設置する事が出来なくなってしまいました。

 

そこで、今回は2013年10月28日バージョンとして、最新テンプレートに合わせた修正方法を説明したいと思います。

 

内容は殆ど一緒ですが、JavaScriptの部分が変更になっています。
それでは、スタートです。 

Continue reading